2010年12月24日

うたしあクリスマス会

12月22日(水)島田市社会福祉協議会より“歳末たすけあい募金事業”
「年末年始交流事業助成金」を受け、クリスマス会を行いました

 前日から大勢のお客様を迎えるため、作業所の机を片付け、いすを入れて、みんなで準備しました。お世話になっている栄町代官町の敬老会の方、お世話になっているボランティアさん、うたしあの利用者、理事さん、メンバー、職員、合わせて50名を超える皆さんに来て頂いて、クリスマス交流会を楽しみました。
 藤枝からボランティア“夢一座”さんに来て頂いて、手品、新舞踊、南京玉すだれ、どじょうすくい、足芸など、盛りだくさんの演目で楽しませてくれました。「はじめて生でみたよ。嬉しかった~」という言葉も聞かれ、笑顔一杯の一時間半でした。
 会の最後には、島田榛北地区労働者福祉協議会の代表の方が、サンタに扮してきてくださり、全員にプレゼントを配ってくれました。「大人になってからプレゼントをもらうこと無かったよう」と、皆さん喜んでくれました。おかしがたくさん入ったキラキラのブーツは、みんなを幸せにしてくれました!!
うれしい、たのしい、しあわせをありがとう
と、うたしあの語源の言葉が、自然に出てくる一日でした。
歳末たすけあい募金に御協力いただいた皆さん、ボランティアさん本当にありがとうございました




夢一座さん




サンタさんから嬉しいプレゼント




会食風景(入りきれないので、2階も使いました)
  


Posted by NPO法人うたしあ at 16:52Comments(0)活動内容

2010年12月14日

障害者週間 啓発活動

 12月9日(木) 障害者の日に、チラシの入った自主製品を配りました。  

障害者の社会参加と自立促進に皆様の暖かい御支援をお願いしますemoji52

と、入ったチラシを何人の方が眼にとめ、心にとめて下さったでしょうか。

うたしあの自主製品“らくらくぞうきん”にチラシを入れ、「これ、おいくらですか?」と聞いた方もいましたemoji03

が・・「お代は要りません」「障害者にご理解下さい」と言いながら、お配りしましたicon22












  


Posted by NPO法人うたしあ at 14:28Comments(0)活動内容

2010年12月10日

クリスマス食事会に行ってきました

 12月6日(火)焼津のイタリアンレストラン“ボスコマーレ”に食事会に行ってきましたface02

“海の隠れ家”ボスコマーレ”は、オーナーさんがバスで送迎してくれます。夏に海を見ながらのんびり出かけた

ことが忘れられず、クリスマス気分を楽しもうと予約をして出かけましたemoji13

お食事は、まず、スパークリングワインでかんぱ~いicon45

前菜からデザートまでのコース料理を、みんなナイフとフォークでおいしく頂きました。

息抜きがあってこそ、忙しい仕事が乗り切れるというものです。みんなの笑顔が輝いた食事会でしたface22
  


Posted by NPO法人うたしあ at 09:13Comments(0)活動内容